ブログ

英語の文法や読解を学ぶ大切さ

皆さんは「英語ができる人(得意な人)」と聞いてどのような人をイメージしますか? 綺麗な発音で流暢にコミュニケーションを取る事ができる人を想像する人が多いのではないでしょうか。本校(関西インターナショナ...

今年も図書委員がスタートしました。

新メンバーとして初めての図書委員会がありました。 今年は、一年生が3クラスに増えたこともあり、16人のメンバーでのスタートとなりました。図書室の立ち上げから3年目。立ち上げ当初から図書委員として頑張っ...

暗記(input)と表現(output)のバランス

前期中間試験が終わりました! 前期中間考査を5月28日(月)から6月1日(金)まで実施しました。私は今年度1年生の担任でして、つい最近新入生に対して自己紹介をしたような気がしますが、もう年間の学習過程...

歴史を深く考える

前回のブログでも書かせて頂きましたが、KIHSの日本史の授業では史実だけを教えて暗記させるのではなく、なぜそれが起こり、そしてその結果どうなったのかという歴史の流れに重点を置いて授業を行っています。今...

「がんばる」とは何なのでしょう?

いよいよ、私のブログ記事はこれで今年度最後です。 時間が過ぎるのは早いです! 急に気温が上がってきた気がします。私は単純なので、あたたかくなると「がんばろう!」と思うのです。 さて「がんばる」とは何な...

古代・中世仏教史と法然・親鸞の仏教観について

皆さんは法然や親鸞という人物をご存知でしょうか。 中学や高校の歴史の教科書で一度は目にした事があるかと思います。しかし彼らがどんな考えを持ち、それが日本の歴史にどのような影響を与えたかは意外と知られて...

読書の輪を広げたいと思っています。

読書の輪を広げたいと思っています。どうすればいいのか? 人差し指をなめて、頭をその2本の指で2度ほどさわり、それから座禅を組んで考えて思いついたのは―  その1.本好きな人の輪の中に入る! その2.本...

「私は英語を勉強しています。」←これを英語にしてください…

と言われたら、皆さんはどう答えますか? 「そんなの簡単! “I am studying English.” やろっ!」 という声が即座に聞こえてきそうです。 もちろん正解!…ですが、答えはそれだけ??...

世界史における石

私のニッチな趣味 学生時代の一時期、ラピスラズリやターコイズといった綺麗な石を集めることに熱を上げていたことがあります。一般的には鉱物と呼ばれるそれらはアメリカのヒッピー文化ではパワーストーンと呼ばれ...

本校で学んでいる「帰国生・保護者」対象のアンケート結果です ―本校を選んだ理由など―

『帰国生・帰国子女アンケート』の背景 帰国生・帰国子女が日本への帰国後、学校はどのように選べばよいのでしょうか。帰国生・帰国子女を受け入れている学校に直接取材を行い、生徒の資質や学力、目標などを考慮し...

タグ一覧