募集要項 【中学卒業(見込)生】
- 募集人員と進路について
- ※本校は文部科学省により大学入学資格が付与がされています。
- 入学手続について
-
募集人数
入試日程
入試形式 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期限 | 合格者 オリエンテーション (専願合格者) |
---|---|---|---|---|---|
推薦入試 | 12月11日(月)〜 12月15日(金) |
12月18日(月)・ 19日(火) |
12月20日(水) | 専願12月28日(木) | 12月22日(金) 14:00 |
一般入試 Ⅰ期 |
1月11日(木)〜 1月17日(水) |
1月18日(木) | 1月19日(金) | 専願1月26日(金) 併願3月21日(木)16:00 |
1月23日(火) 12:30 |
一般入試 Ⅱ期 |
2月20日(火)〜 2月26日(月) |
2月27日(火) | 2月27日(火) | 専願3月5日(火) 併願3月21日(木)16:00 |
2月29日(木) 12:30 |
一般入試 Ⅲ期 |
3月14日(木)〜 3月21日(木)◆ |
3月21日(木) | 3月21日(木) | 専願3月27日(水) | 3月22(金) 12:30 |
◆・・・3月21日(木)は午前9時まで出願受付可(3月21日(試験当日)に出願する方は3月19日(火)17:00までにお電話にてご連絡下さい)
※郵送による出願は、出願最終日の正午までに必着のこと(但し、一般入試Ⅲ期は3月19日(火)正午まで)
※土日祝は出願受付はしておりません。(1月13日(土)は受付可。ただし事前連絡要)
※併願合格者は入学を決めた時点でご連絡ください。日程調整の上、合格者オリエンテーションを実施します。
■新入生オリエンテーションは3月30日(土)に実施します。【新入生・保護者対象 ※必ず参加して下さい】
出願資格
■推薦入試・ 一般入試共通
2024年度入試
1.下記a~cのいずれかに該当する者
- a、2024年3月に中学校卒業見込みの者、または国内の中学校既卒者
- b、外国において学校教育における9年の課程を修了した者、もしくは修了見込みの者
- c、その他、本校校長が中学校を卒業したものと同等以上の学力があると認めた者
2.下記aもしくはbのいずれかに該当する者
- a、日本語が母語の者
- b、日本語能力検定試験N2(2級)合格程度以上の日本語力を有する者
- (本校では日本人教員による授業も行っているため、入学生には一定の日本語力を求めています。)
◆ 推薦入試出願基準
1. 特別推薦入試A
あるいは英検2級に合格していること。
※入学金の全額(¥300,000)免除
2. 特別推薦入試B
※入学金の半額(¥150,000)免除
3. 一般推薦入試A
あるいは英検準2級に合格していること。
※入学金の1/3(¥100,000)免除
4. 一般推薦入試B
※入学金の1/4(¥75,000)免除
5. 一般推薦入試C
あるいは英検3級に合格していること。
※入学金の1/6(¥50,000)免除
入学試験
●筆記試験の出題科目・解答時間・配点
英語(筆記・エッセイ) 80分 |
国語(作文・漢字) 35分 |
---|---|
230点満点 | 70点満点 |
※筆記試験(英語)の入試問題は、中学英語の基本を問う標準的な問題が出題されます。なお、230点満点中30点は、テーマを選択しての自由英作(エッセイ)です。
●面接試験:保護者(1名)同伴の個人面接(20分程度)
・学習に対する意欲や取り組む姿勢、生活態度、社会性など本校で学習する資質や能力・適性を確認します。
・面接は基本的に日本語で行われますが、受験者には一部英語による質疑応答等があります(レベルは英検3級二次試験程度)。
入試の合格基準
筆記試験は、300点満点のうち専願は162点(54%)以上、併願は180点(60%)以上が合格基準です。
面接試験は、主に本校入学後に前向きに学習する姿勢・資質・適性がみられるかなどが評価の基準となります。
※推薦入試においては、筆記試験の合格基準において配慮がなされる場合があります。
出願方法
次のいずれかの方法で出願してください。
1窓口出願
上記の出願書類一式を本校受付窓口に来校して提出
※ 出願期間の土日祝を除く午前9時~午後5時
2郵送出願
上記の出願書類一式を簡易書留にて郵送
※出願期間最終日の正午までに必着。但し、一般入試Ⅲ期は3月19日(火)正午まで。
≪宛先≫
〒545-0053
大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
関西インターナショナルハイスクール 入試課宛て