ブログ
2016年4月「関西インターナショナルハイスクール」の新年度が始まりました!
4月6日の入学式の様子 4月6日は入学式。今年度は1年生32名、2.3年生の編入生4名(海外帰国生など)を迎え新年度を迎えることになりました。 入学式は例年どおり、本校・高等課程の生徒だけでなく、専門...
「関西インターナショナルハイスクールの同窓会」 “Home Coming Day 2016″を実施しました
平成元年の創立以来の大々的な同窓会 3月17日の卒業式で今年も卒業生たちを送りだし、余韻に浸る暇もなく3月19日には関西インターナショナルハイスクール創立以来初の大々的な同窓会を行いました。今回は長年...
2015年度の授業のひとコマLevel6の”Japanese Literature”最後の授業は?
4月になってしまいましたが、昨年度のLevel 6 ”Japanese Literature ”の授業の1コマを紹介します。 最後の授業は英語劇 “Alice in Wonderland&...
インターナショナルスクールならではの本格的な英語・国際教育、模擬国連大会!
模擬国連大会は本校教育の集大成 国連の討論形式に則り英語で国際問題を議論し、問題解決を図る模擬国連大会。日常的な英会話レベルの英語力を目指す英語科の高校が多い中で、インターナショナルスクールならではの...
2015年度の英検合格状況と合格者数

本校は、実践的な英語運用能力向上を目指して、外国人教員及び日本人教員により英語・国際教育に尽力しており、英検受験指導も実施しています。多くの生徒が英検に対しても前向きに取り組んでいます。2015年度末...
英語スピーチコンテストを終えて 2016
相変わらず聞く者を惹き付けてやまないMr. Burgessの軽妙な司会進行のもと、今年度もKIHSスピーチコンテストが行われました。 審査員の多くが外国人教員 本校の英語スピーチコンテストは、外国人教...
おおさかグローバル塾の終了式と成果発表会!9カ月間よく頑張りました!
おおさかグローバル塾の趣旨と終了式参加 大阪府は、4年前より「おおさかグローバル塾」という将来において長期海外留学を目指す高校生等を対象にプログラムを実施しています。 生徒たちは9カ月に渡って短期留学...
2015年度第2回英検の合格発表がありました
2015年度第2回英検の合格発表 先日、2015年度第2回英検の合格発表がありました。 今回、1級合格者がでました! また、準1級には今回も3名が合格、2級には9名(1年生3名、2年生4名、3年生2名...
関西外国語大学、京都外国語大学に合格しました!
11月21日(土)に関西外国語大学、28日(土)に京都外国語大学の公募推薦入試の合格発表がありました。 関西外国語大学、京都外国語大学 合格概況 関西外国語大学は、同大学で最難関の英語キ...
第13回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクールで「佳作」を受賞しました
2年生「政治・経済」の夏季課題で受賞 2年生「政治・経済」の夏季課題として執筆を課した“第13回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール”(金融広報中央委員会主催)において、昨年に引き続き本校の生...
タグ一覧
- CEFR
- class
- English
- George Bernard Shaw
- graduation ceremony
- GTEC
- IELTS
- MOJO
- MUN
- MySOS
- PCR検査
- SNS
- Society3.0
- Society4.0
- Society5.0
- Speech Contest
- TOEIC
- VRoid
- アバター
- オーストラリア
- オーストラリア入国
- オーストラリア出国
- グローバル化
- コロナ
- コロナ禍
- サーフィン
- ジェンダー
- シドニー
- スキー
- スキー研修
- スノボ
- スピーチコンテスト
- ソーシャルメディア研究会
- デジタル
- バイロンベイ
- ハロウィン
- フィンランド
- ホームステイ
- ホームルーム
- ホストファミリー
- ボランティア
- ワークショップ
- 一般入試
- 世界史A
- 乗馬
- 交流会
- 併修校
- 使える英語
- 先生の言いたいこと
- 先生紹介
- 入学式
- 公募制推薦入試
- 卒業式
- 合格実績
- 図書委員
- 国際理解
- 大学
- 学校生活
- 定期試験
- 岩瀬忠震
- 帰国生
- 志賀高原
- 思春期セミナー
- 授業参観
- 推薦入試
- 損害賠償金
- 文科省
- 新入生交流会
- 新年度
- 模擬国連
- 海外
- 渡航
- 生きた英語
- 生徒会
- 留学
- 研修会
- 研修旅行
- 竹内義博
- 総合型選抜入試
- 自習
- 芸術鑑賞
- 英検
- 英語レベル分け試験
- 英語教育
- 英語教育実施状況調査
- 語学学校
- 課外活動
- 講演
- 進学
- 進路
- 進路指導
- 進路説明会
- 道程
- 選択必修科目
- 長野県
- 関西外語専門学校
- 陰性証明
- 集中科目
- 高村幸太郎