ブログ

2022年度生徒会が始まりました

2022年度 生徒会役員選挙を実施しました 1月17日(月)5時間目に次期生徒会役員選挙を実施しました。昨年度に引き続き、コロナ感染拡大防止の観点から全校生徒を一同に集めての演説は行わず、各クラスに立...

GTECを終えて

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、昨年12月22日にGTEC試験をおこないました。これは次年度の英語レベルを決める大事な試験になります。 &...

2021.09.06

集中科目「スペイン語入門」紹介

¡Hola a todos! ¿Cómo están?(こんにちは、みなさん!お元気ですか?) 皆さんはスペイン語の歌を聞いたり,映画を見たことはありますか? 知っているスペイン語の単語はありますか?...

前期を終えて(1年生)

前回のブログでは、学級開きまでの1年生の様子について書きました。今回はその後の様子について書きたいと思います。 1年生の前期の様子について 4月上旬に授業が始まり、生徒たちは緊張した様子ではありました...

2年生の学校生活

2年生の様子をご紹介 今年度の2年生は、KI生らしい、非常に元気で個性的なメンバーが揃っている印象です。 4月は、新しいクラスや先生、初めての教科、宿題の多さ、と大きな環境の変化に戸惑っている様子も見...

1年生近況について

1年生近況報告 あっという間に6月も末にさしかかろうとしています。今年度も、早くも折り返し地点です。 今回は、1年生のこれまでの様子、報告をさせていただきます。 KIで受ける初めての中間テストが終わり...

New Teachers for 2021

This is the second year to begin with Covid restrictions.  While many of us are used to the changes,...

2021.05.21

2021年度 集中科目・選択必修科目の紹介

さまざまな魅力のつまった選択制科目 本校では、火・水・木曜日の6・7限目と水曜日の3・4時間目に選択制科目を履修することができます。体育、書道といった科目の他に、英語を強化するための講座や、大学入試対...

実用英語技能検定の合格へ向けた攻略ポイント!

5月30日は第一回英語技能検定の日です! 前回の昨年度第3回では17人の生徒が合格しました。準一級は5人合格と、大変健闘してくれました。今年もたくさんの生徒が、日々の頑張りの成果を発揮してくれることを...

この春入学した1年生たちの新学期がスタートしました

いよいよ新年度がスタートしました 今年度は57名の新入生を迎え、新たな生活を始めます。 新型コロナウィルスの感染拡大により、昨年度は始動が大きく遅れましたが、今年度は感染対策を万全に行いつつ、予定通り...

タグ一覧