ブログ

2009.11.30

中尾さんの授業を終えて

「難民」の授業は、伝えたいほかの情報が多々残っていたのですが、
一応、中尾さんの授業で一段落つけました。
やはり現場の方のお話は説得力があります。心に響くものがありました。
生徒たちも、いつもの数倍真剣に話を聞き、考えていたように思います。
私が彼のお話を聞いていて、印象に残ったことが2つあります。
まず、私たちは 「難民問題」という言葉をたびたび使いますが、受け入れ
に関してはそれは「難民問題」というよりも 日本の社会の問題であること
であると痛感しました。
背景の違う人々を受け入れる 寛容性が日本社会にあるのか、そして受け
入れたら 共生のために 支援活動を行ったり、摩擦や対立が起こっても
そこから逃げずに 強い社会をつくるために積極的に話し合ったりする覚悟
や前向きなエネルギーを日本社会が持っているかということが大切なポイン
トだと思いました。

2つめは、 GDP世界第2位の日本の決断が日本だけのものではなく、他の
国にも影響するということ。 これもグローバル化された世界に生きるというこ
との意味の一つですね。

さて、冬休みまであと少し、がんばります。
社会科・木川 こずえ

K.I.H.S.
関西インターナショナルハイスクール
〒545-00053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格(姉妹校・天王寺学館高校との併修制度による)

タグ一覧