ブログ

2025.10.07 行事

思春期セミナーを実施しました

10/6(月)5時間目の時間を利用して思春期セミナーを実施いたしました。
昨年度に引き続き、保健師・思春期保健相談士・「生」教育アドバイザーとしてご活躍されているNPO法人HIKIDASHI代表の大石真那先生を、ゲスト講師としてお招きしました。
思春期セミナー 思春期セミナー

日本の性教育は世界と比べて非常に遅れており「性教育後進国」とも言われています。2009年にユネスコがWHO(世界保健機関)などとともに作成した【国際セクシュアリティ教育ガイダンス】では『性教育の開始年齢』が5歳となっています。しかし、日本では中高生を対象とした性教育が中心であり、早期からの教育が十分に行われていないのが現状です。実際に、男性が月経についての理解に乏しかったことから、避難所で生理用品に関する配慮が十分になされなかったという事例が話題に上がりました。また講義の中でも避妊について間違った知識を持っている高校生が多くいるとおっしゃっていました。本講義を通して、新しい生命の誕生にも関わる性教育の重要性を、改めて深く実感いたしました。
思春期セミナー 思春期セミナー

生徒たちも少しざわつく場面もありましたが、これから生きていく中で非常に大切な知識であり、誰もが正しく理解しておくべき内容であることを実感していたように思います。
思春期セミナー

日本では性に関する話題はタブー視されがちですが、正しい知識を早い段階から学ぶことで、自分や他者の心と体を大切にする意識が育まれていきます。今回の講義が、生徒たち一人ひとりにとって、自分自身の生き方を考えるきっかけとなれば幸いです。

国語科 和田 麗

 

↓本校HPはこちら
大阪で高校教育を英語で行う関西インターナショナルハイスクール


高校教育を英語で行う
大阪のインターナショナルスクールなら
関西インターナショナルハイスクール

〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格取得可

タグ一覧