ブログ

2025.10.23 行事

9月25日(木)大阪・関西万博に行ってきました!

つい先日閉幕した大阪・関西万博ですが、KIHSでも課外活動として2025年9月25日(木)に、全学年の生徒と教員で訪れることができました!

Expo2025

当日は暑さも少しだけ和らぎ、比較的過ごしやすい気候でのなかで一日を過ごすことができました。ご家族や友だち同士で行ったことはあっても、みんなで行くのはやはり特別なものです。各生徒が思い思いにパビリオンを訪れ、楽しむことができたのではないでしょうか。
個人的にKIHS生に挑戦してほしかったのは、各パビリオンのスタッフと英語で会話すること。さらに、模擬国連で担当した国のパビリオンを訪れてみることです。実際に、そのような体験はできたでしょうか??ぜひご家庭でご本人に聞いてみてください。

Expo2025

また、驚かされたのは、万博会場でスタッフとして働くKIHS卒業生の多さです。事前に誰がどのパビリオンで働いているのか、ある程度知っていたとはとは、実際に活躍している様子をこの目で見ることにはかなり感慨深いものがありました。KIHSで培った英語力はもちろん、コミュニケーション力、積極性など、様々なスキルを活かしてすっかり逞しくなっている様子に、嬉しい気持ちでいっぱいになりました!「さすがKIHS生!!」と、心のなかでひたすら拍手を贈っていました。

午前中はスムーズに団体入場できたこともあり、飛び込みでもいくつかのパビリオンを見ることができる状態でしたが、午後になるとあまりに人が多く、予約していないパビリオンには途方もなく長い行列ができていました。フランスやトルクメニスタンなど、個人的に興味深い、入ってみたいパビリオンがたくさんありましたが、潔くあきらめて昼食後は大屋根リング上を散策することにしました。

Expo2025

大屋根リングを一周歩いてみて改めて感じたのは、まだまだ行ってみたい国や、知らない国がたくさんあるという当たり前の事実でした。しかし、このような感覚は日常では忘れてしまいがちなことでもあります。英語を通して世界中のいろんな人と繋がって、未知の可能性に出会うことが自分の人生に与えてくれる影響は、きっと小さなものではないはずです。この一日が、生徒のみんなにとって英語を学び世界を知ることの意義を再確認できる一日になっていれば嬉しく思います。

Expo2025
 

KIHSではハロウィンパーティーやスピーチコンテストなど、この後も楽しみな行事が様々控えています。
生徒たちの学びの成果や成長を、これからもしっかりと見届けていきたいと思います。

国語科 増田 理人

 

↓本校HPはこちら
大阪で高校教育を英語で行う関西インターナショナルハイスクール


高校教育を英語で行う
大阪のインターナショナルスクールなら
関西インターナショナルハイスクール

〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格取得可

タグ一覧