帰国生の声

イディリス・ハルーンさん

  • 立命館大学経営学部へ進学
  • 和泉市立和泉中学校(大阪府)出身

立命館大学の経営学部、国際経営学科に進学したイディリス・ハルーンです。今、大学で色んな人と繋(つな)がり、様々な視点から経営を学んでいます。フランス語も勉強しています。
私は、小学5年生から中学2年生まで父の母国であるガーナで過ごしました。日本に帰ってきた後も、続けて英語を勉強したいと思っていました。このため、英語に重点を置いている高校を探していたところ、このKIHSを見つけ、「ここだ!」と思って入学しました。 KIHSでは英語の授業が多く、英語の授業に限らず社会科やサイエンスも英語で学ぶので、国際問題や地理、世界史、科学など幅広く色んな分野の英語に触れることができました。このような環境は私にはとても新鮮で、自分が好きな分野を英語で学ぶうちに、よりいっそう英語に興味を持つようになりました。授業も少人数クラスなので、先生が生徒一人ひとりの声に耳を傾けてくれます。国際問題についてクラス全体で討論する授業もあり、自分の意見に賛成する人や反対する人もいて、自分とは違った意見から新たな視点を得ることができました。クラス全員がアイデアを共有することができたことも良かったと思います。この環境が、自分の意見を持ち、その意見を主張するという“力”を私に与えてくれました。
私はKIHSの国際的な授業を通して、もう1つの母国であるガーナの現状に目を向けるようになりました。私の夢は、今学んでいる経営を活かし、ガーナでコンサルタントとなって様々な分野で起業を促し、ガーナの発展につなげることです。