ブログ

2019.12.23 先生のつぶやき

自習の仕方

KIHSでは11月25日(月)から11月29日(金)まで後期中間試験でした!

中間試験後、後期後半の年内の授業も終わり今年も残すところわずかとなりました。さらに時間の経つ速さを実感します。

後期に入ってから初の試験ということもあり、前期より内容が複雑な教科もあるようで試験前は質問に来る生徒や自習室や教室に遅くまで残って勉強をしている生徒もたくさんいました。朝早くから登校し勉強する生徒や休み時間に教え合う生徒を見て一生懸命取り組もうとする姿勢が伝わってきました。

試験前には、「何をどれだけ勉強すればいいか分からないからとりあえず持って帰る。」と毎日相当な量の教科書を持ち帰っている生徒もいました。しかし試験前には「覚えることが多すぎて何から手をつけたらいいやろ、、」「明日は暗記科目やから寝んと勉強する!」などの声も耳にしました。

「夜通し勉強した」、「時間がない」、「集中力が続かない、、」という声をよく聞きます。ぜひこの機会に試験前の過ごし方を振り返ってみて下さい。時間をかけた分だけ期待した成果が出たのか、学んだことをどのくらい吸収できているのか、「毎日新聞の記事で見つけた効率的に短期集中的に勉強することについて書きます。

 効率的に短期集中的に勉強することについて

1回15分の集中力と適度な休憩

短時間に集中して勉強して、休む。短い学習を積み上げた方が、詰め込んで一気に勉強するよりも効果的だということが書かれていました。KIHSでも英単語試験や各教科の小テスト等に充てる時間がない、、と話してくれる子たちがいます。テスト開始直前の休み時間にここぞとばかりに集中力を発揮し、テスト終了と共に記憶が抜けていっている子も多いのでは、、?

一定に過ぎていく限られた時間の中で集中して成果を上げていく工夫を生徒たちにも付けていく必要を感じました。

ベネッセが行った実験です

中学生を2つのグループに分け、新出英単語を覚えてもらいました。1時間を通して学習する「60分間学習」のグループ休憩(約7分)を挟んで45分を3回に分けて学習する「15分×3(計45分)学習」のグループを比較したところ、事前に行ったスコアは「60分間学習」グループの方が高くなりました。ところが翌日のスコアは「15分×3(計45分)学習」のグループが逆転し、1週間後のテストではさらに差が広がりました。

この結果から、学習の合間の休憩やリフレッシュが、学んだことを定着させるのに有効である可能性があり、短時間で集中するのが長期的な記憶を身に付けるという点では効果を発揮することを示唆しています。長時間勉強するのが必ずしも良い結果に繋がる訳ではないということです(個人差はありますが)。広い学習内容を習得するために一定の学習量は必要ですが限られた時間の中でより効果が高い学習方法を見出していくのが重要だと感じます。

集中力アップさせるための方法

1. 鼻呼吸

鼻呼吸は脳を冷却する効果があるそうです。考えるときには脳を使いますよね。脳が活動しているときには大量のブドウ糖を燃やすので熱が生じており、冷静を取り戻すために鼻呼吸で脳を守りましょう。

2. 昼寝を15分する

どうしても集中できないときは仮眠しましょう。ただし15分以上の深い眠りになってしまうと起きるときだるくなってしまうので気をつけましょう。

3.音楽を聴かない

単純作業のときのBGMは助けになるそうですが、深く考えないといけない勉強などのときのBGMは邪魔になるそうです。「音楽を聴きたいから勉強しながら音楽を聴く」という勉強がついでにならないように注意しましょう。

 4.服を着替える

家で勉強する場合、リラックスできるジャージやスウェットのような格好でいることが多いと思います。アルバイトのときに制服を着て仕事モードになるように、家でも服装を考えて緊張感を持つのも大切かもしれません。

1回15分は勉強のチャンスが生まれやすい

もしかしたら長時間机の前で勉強している割に全然覚えられていない!と感じる生徒もいるのではないでしょうか。KIHSでは成績評価の中で平常点の比割合が高く、宿題や小テストが多い上にアルバイトや習い事、友達との時間、活動的で毎日忙しい生活を送っている子たちが多いのも特徴です。一日のうちで15分を探してみて下さい。電車の中、帰宅してから夕食までの間、寝る前、すき間時間がごろごろ見つかるはずです!自分の時間を大切にしながらどうすれば効果的に勉強できるのかを生徒自身が意識できるようになればと願っています。

15分の短いサイクルをずっと続けていくことによって授業がわかる、テストの点が取れる、次の目標に向けて頑張る自信になればと思います。後期後半、冬本番になりますが体調には気をつけて頑張っていきましょう!

1年3組担任・英語科 橋本 真梨子

 

↓本校HPはこちら

大阪のインターナショナルスクール
大阪のインターナショナルスクールなら

関西インターナショナルハイスクール
〒545-00053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格(2019年4月より併修先の高校が科学技術高等学校に変わりました。)

タグ一覧