関西インターナショナルハイスクール恒例の課外活動を大阪湾・舞洲で実施しました。
5月2日、全校生徒で大阪湾岸の舞洲まで行ってきました。 グループでの交流会、午後からはスポーツデー 午前は学年混合グループに分かれて交流会を行い、午後 […]
5月2日、全校生徒で大阪湾岸の舞洲まで行ってきました。 グループでの交流会、午後からはスポーツデー 午前は学年混合グループに分かれて交流会を行い、午後 […]
4月6日の入学式の様子 4月6日は入学式。今年度は1年生32名、2.3年生の編入生4名(海外帰国生など)を迎え新年度を迎えることになりました。 入学式 […]
平成元年の創立以来の大々的な同窓会 3月17日の卒業式で今年も卒業生たちを送りだし、余韻に浸る暇もなく3月19日には関西インターナショナルハイスクール […]
【アメリカで大学を卒業した英語科・西山亮一先生のブログ記事です(Part 2)】 英語と出会えて幸せです この春から、私はこの関西インターナショナルハ […]
【校長が今年度、本校の保護者会で話したメッセージから抜粋・加筆しています】 世界の人口は70億人を突破 一方、日本の人口は? 世界は広くさまざまです。 […]
効率的に英単語を高校生(日本人)が習得できる方法を研究 ―元・専任教員のイギリス大学院での研究に協力しました― イギリスの大学院で、日本の高校生が効率 […]
去る2月2日、毎年恒例の関西インターナショナルハイスクール校内英語スピーチコンテストが開催されました。 今年度の出場者は総勢15名。 英語スピーチコン […]
最強寒波の中で始まった関西インターナショナルハイスクールのスキー研修。大雪のハチ高原で実施中です。 ■スキー研修二日目 朝から曇り空で雪が舞う天候です […]
10月31日は授業参観とハロウィーンパーティー 関西インターナショナルハイスクールでは10月31日はハロウィーンの日。毎年恒例の行事ですが、生徒数増に […]
関西インターナショナルハイスクール恒例のホームステイ。オーストラリア・バイロンベイでの日々も残りわずか。サーカス体験やテニス、現地の高校生との交流など […]